こんにちは!
私は、2025年夏に世界一周旅行に出ます。
世界一周に限らず単純に海外旅行、海外出張、海外駐在などなど・・・
人生誰しもが日本を飛び出し世界へ行く機会はあるはず!
海外で最も心配事の一つが「インターネット環境」
こんな悩みはありませんか?

それ、全部「Nord VPN」で解決できます。
海外でのインターネット接続で「Nord VPN」を推す理由3つ

世界最大級のサーバー数

「Nord VPN」は世界118か国にVPNサーバーを持つ業界最大手です。
渡航先のwifiに接続するのが不安でも大丈夫!
Nord VPNをインストールするだけで渡航先の現地サーバーに接続し、自動的にあなたの情報を暗号化してくれます。
Nord vpnを利用すると、個人情報が常に暗号化されます。
インターネット関連のセキュリティ知識が無くても個人情報漏洩のリスクを最大限下げることが可能になりますよ!
接続するVPNの種類が選べる

Nord VPNに限らず言えることですが、
アクセスするサイトやwifi環境などによってVPNを接続するとインターネットに接続できなくなることがあります。

そんなときはVPNプロトコルの種類を切り替えることで、インターネット接続が復活することがあります。
Nord VPNは4つのモードがあります↓↓
基本設定はNordLynxですが、インターネット接続ができないときは
「openTPN(TCP)」
「openVPN(UDP)」
のどちらかに切り替えるとうまくいくケースが多いです。
閲覧履歴が残らない(ノーログポリシー)

考えたくないですが、もし海外であなたのパソコンの情報が外部に漏れたとしたら・・・
正直、海外で個人情報が漏洩したとしても自力で何とかできる方は少ないはず!
NordVPNは個人情報は収集しないと、公式HPに書いてあります。

とにかく「安心安全にインターネットを使いたい。でも、知識がない・・・」
そんな方は「Nord VPN」が第一の選択肢になることは間違いないでしょう。
気になる点 急にインターネットが接続できなくなるときがある

ここからは実際にNord VPNを利用している私が経験したトラブルとその解決策をご紹介します。
実際に利用していて不満はありませんが、
たまに「急にインターネットに接続できなくなる」ことがあります。
正確には「wifiに接続できる状況ではあるが、何らかの理由でインターネット接続が遮断されている」状態になります。

この状況になったときの解決策をご紹介します。
今後Nord VPNを検討している方の参考になれば幸いです。
解決策① 一度Nord VPNを切断する
急にインターネット接続ができなくなった場合はまずNord VPNアプリを閉じてください。
その後にwifiに接続→Nord VPNアプリを再起動
以上で解決する場合があります。
解決策② VPNプロトコルを変える
解決策①でインターネット接続ができない場合はNord VPNアプリからVPNプロトコルの種類を変えてみて下さい。
デフォルトでは「NordLynx」に設定されておりますので、
「openTPN(TCP)」または「openVPN(UDP)」に変更します。
※私はopenVPN(UDP)を使用しています。
再度、wifiに接続するとインターネット接続が復旧する場合があります。
解決策③ 既に他のVPNがインストールされていないかチェック
解決策①②でもwifiに接続できない場合は、ご自身のパソコンに他のVPNがインストールされていないかチェックしてください。
パソコンにデフォルトでインストールされているアプリがあるのですが、この中にVPNアプリが含まれている場合があります。
私の場合は「express VPN」というソフトがインストールされていました。
インストールされていること自体知らなかったので、使用したこともありません。
1つのパソコンに複数のVPNアプリがインストールされていると正常に動作しないことがあるので注意しましょう!
どうしても解決できないときは公式HPから問い合わせる
それでも解決できないときはNord VPNアプリからヘルプデスクに問い合わせましょう。


以上で、カスタマーサポートに直接問い合わせできます。
結論:海外での安心・安全なネット接続はお金で買える

海外でのインターネット接続は日本と比べてセキュリティが脆弱なことも多く不安がありますが、Nord VPNはその問題を解決してくれます。
あなたの海外ライフを支えるパートナーとして、Nord VPNを検討してみてはいかがでしょうか?
コメント